メールユーザパスワードを変更した覚えはないが、メール送受信時にパスワードエラーがでる。
ご契約サーバの特定アカウントから大量のメールが送信が確認された場合、安定運用の観点から、緊急措置として弊社にて対象アカウントのパスワードを変更を実施させていただくことがございます。 なお、弊社にてパスワードの変更を実施した場合、対象ドメインの管理者様宛(admin@ドメイン名)にパスワードを変更した旨のメールを... 詳細表示
分からないことがあった場合、どこに問い合わせればいいですか?
ユーザサポートサイトをご覧いただいても問題が解決しない場合や、ご不明な点がございましたら、以下の窓口までお問い合わせください。 電子メールアドレス:support@smileserver.ne.jp 電話番号:0120-41-4016(平日10:00-12:00/13:00-18:00) FAX :0... 詳細表示
iPhoneでメールアカウントを登録した際、プッシュとフェッチの選択ができるがスマイルサーバの...
恐れ入りますが、スマイルサーバでは「プッシュ」に対応しておらず、「フェッチ」のみご利用可能でございます。 なお、「プッシュ」利用のためのオプションや設定変更のご用意もございません事をご了承いただけますようお願い致します。 詳細表示
メールの配送制限に抵触した可能性がございます。 所定時間内に1つのドメインのメールの送信数もしくは受信数が制限値を超えると、メール配送動作 (送信/受信)数が制限されます。 メール配送が制限されるのは制限値を超えたドメインのみで、同じサーバーに収容されている他のドメインに影響はありません。 メール配送制限に... 詳細表示
スマイルサーバのDNSサーバ(Aパターン)に、CNAMEレコードを記述することは可能か。
恐れ入りますが、弊社標準のDNSサーバ(Aパターン)では、CNAMEレコードの記述はできかねます。 そのため、CNAMEレコードの記述が必要な場合は、お客様にてDNSサーバをご用意いただく必要がございます。 弊社別サービスの有料オプションで、DNSサーバのホスティングサービスである「クラウドDNSサー... 詳細表示
メールの使用容量が設定された容量に達した際に、ユーザおよび管理者に通知する機能はあるか。
特定の容量に達した際に通知する機能はございませんが、各メールユーザに設定された使用可能容量の80%を超えた場合、各メールユーザ宛てに通知メールが送られます。 ■サービスの概要 http://support.smileserver.ne.jp/ver4/02spec/spec01.html >8.ディスク容量 詳細表示
サイトを見ていただく方に安心して見ていただきたいが、どのようなセキュリティがあるか。
個人の住所や電話番号、クレジットカード番号などの機密性の高い情報をインターネット上でやりとりされる場合には、SSLサーバ証明書を導入いただくことで、サーバとお客さまPC間の通信において、盗聴・改ざん・なりすましを防ぐことが可能になります。 なお、共用サーバ・ドメイン維持管理・サーバ証明書がセットとなった「S... 詳細表示
スマイルサーバのDNSサーバ(Aパターン)を利用しているが、メールのみ他社サーバで利用すること...
恐れ入りますが、スマイルサーバの提供する標準DNSサーバでは、スマイルサーバ以外のIPアドレスを指定することはできかねます。 そのため、メールを他社サーバで利用される場合は、お客様にてDNSサーバをご用意いただく必要がございます。 弊社別サービスの有料オプションで、DNSサーバのホスティングサービスで... 詳細表示
スマイルサーバ標準のDNSサーバを使用しているが、TXTレコードを追記することは可能か。
TXTレコードの追記は可能でございます。 ご希望の内容を確認したく存じますので、まずは弊社カスタマーサービスまでお問い合わせください。 詳細表示
スマイルサーバV2/V3からV4へ移行後も、ドメインが初期ドメインのままだが、サーバ証明書の取...
サーバ証明書の取得には独自ドメインによるコモンネームの設定が必要となるため、初期ドメインではサーバ証明書の取得はできかねます。 大変恐れ入りますが、まずは独自ドメインの取得をご検討ください。 詳細表示
47件中 1 - 10 件を表示
レンタルサーバのスマイルサーバはNTTスマートコネクトが運営しています。
Copyright © NTT Smart Connect Corp. All right reserved.