利用中のサーバに別のグローバルIPアドレスを付与することは可能か。
ご契約中のサーバに別のグローバルIPアドレスを付与することはできかねます。 またスマイルサーバのマルチドメイン機能は、1つのグローバルIPアドレスにて、 複数のドメインを運用する仕様となります。 別のグローバルIPアドレスで運用されたい場合は新たにサーバ契約を行う必要がございます。 詳細表示
スマイルサーバを未契約の方はサーバのお申込と同時に、既にご契約をお持ちの方は契約者パネルから「ドメイン名取得代行申請オプション」をご利用いただくことで取得が可能です。 詳細につきましては以下のURLをご参照いただくか、弊社カスタマーサービスまでお問い合わせください。 ■ドメイン取得・維持管理オプション ht... 詳細表示
他社でドメインを新たに取得したが、スマイルサーバに維持管理を依頼することは可能か。
新規取得から60日以上経過していないドメインの移管申請は承っておりません。 新規取得後60日以上経過してから改めて申請いただきますようお願いいたします。 詳細表示
親ドメインは外部のメールサーバを利用している。別のドメインを使ってスマイルサーバでメールを送信...
対象のドメインを子ドメインとして設定いただくことで スマイルサーバからメールを送信することは可能です。 子ドメインの設定方法につきましては、下記ユーザサポートサイトをご参照ください。 ■子ドメインの設定 https://support.smileserver.ne.jp/ver4/0... 詳細表示
恐れ入りますが、「lg.jp」ドメインにつきましては、 弊社では取得代行、および維持管理を行っておりません。 ただし、サーバ設定ドメインとしてご利用いただくことは可能でございます。 なお、弊社にて取得代行および維持管理ができるドメインは 以下のとおりです。 【属性... 詳細表示
スマイルサーバで利用しているドメインのサブドメインは使用できるか。
サブドメインのご利用は可能でございます。 お客様のご利用状況によって、サブドメインのご利用方法は変わりますので、詳細については弊社カスタマーサービスまでお問合せいただけますようお願いいたします。 詳細表示
契約者パネルから「DNS設定変更」をお申込みいただくことで変更が可能です。 詳細は下記URLをご参照ください。 ■親ドメインの設定(変更) http://support.smileserver.ne.jp/ver4/08domain/domain01.html 詳細表示
スマイルサーバV2/V3からV4へ移行後も、ドメインが初期ドメインのままだが、サーバ証明書の取...
サーバ証明書の取得には独自ドメインによるコモンネームの設定が必要となるため、初期ドメインではサーバ証明書の取得はできかねます。 大変恐れ入りますが、まずは独自ドメインの取得をご検討ください。 詳細表示
ドメイン名の維持管理を申し込んだ場合、ドメイン更新時の手続き及び費用等はどのようになっているか...
弊社に維持管理をお申し込みいただいてる場合、月額料金に更新費用(税別500円)は含まれています。 また、更新手続きは弊社で行いますので、お客様で必要な手続きはございません。 詳細表示
URLを変更するためには弊社サーバに設定しておりますドメイン名をご変更いただく必要がございます。 新たに取得頂いたドメインもしくは、既に取得済みのドメインにて弊社サポートサイト契約者パネルより「DNS設定変更」をお申し込みください。 詳細表示
42件中 21 - 30 件を表示
レンタルサーバのスマイルサーバはNTTスマートコネクトが運営しています。
Copyright © NTT Smart Connect Corp. All right reserved.