SSLサーバ証明書の仕様変更について、セコムパスポートfor webの証明書については影響はあるか。
影響はございません。セコムパスポートfor webは元々一方だけhttps通信可能な1wayの証明書です。 詳細表示
Microsoft edgeブラウザでの証明書コモンネームの確認方法を教えて。
ブラウザ上部のアドレスバーの左端に錠前のようなマークがございますのでクリックしてください。次画面で「接続はセキュリティで保護されています 」をクリック後、「「接続はセキュリティで保護されています 」の右側のマークををクリックしてください。ポップアップ画面にて「発行先」で記載されているのがコモンネームでございます。... 詳細表示
SSLサーバ証明書の仕様変更について、ワンクリックSSLを利用中だが、グローバルサインクイック...
可能です。グローバルサインクイック認証SSLはコモンネーム「www.ドメイン」でお申込いただければ、ドメイン、ドメイン(www無し)の両方でhttps通信が可能な2way証明書です。 証明書発行にはメール認証が必要です。クイック認証SSLのお申込前にワンクリックSSLのオプション解約をお願いいたします。オプ... 詳細表示
SSLサーバ証明書の仕様変更について、www有用、www無用の両方の証明書を設定すれば、www...
2枚のSSLサーバ証明書を設定することはできません。1枚の証明書でwww有無どちらも対応可能な2way証明書、もしくはワイルドカード証明書に変更が必要です。 詳細表示
Webサイトを運営する企業の実在性を証明するSSLサーバー証明書となり、 ドメイン認証SSLと比べ、信頼性が高いことを証明できます。 弊社が取得代行している「セコムパスポート for WEB」の場合、 ドメイン管理者に対するメールによる承認対応、及び お電話による申請組織担当者様の在籍確認を経て、証... 詳細表示
ベーシックプランを利用しているが、SSLセットプランへ移りたい。IPアドレスは変更されるか。
■ベーシックプランからSSLセットプランの場合 IPアドレスを変更せず、SSLセットプランをご利用いただけます。 ただし、移行後、再度、最低契約期間が発生します。 ■旧バージョン(Ver.2、Ver.3)移行専用プランからSSLセットプランの場合 移行専用のサーバとなっており... 詳細表示
スマイルサーバは「root権限」をお客様へお渡ししていないサーバのため、 お客さまご自身でSSLサーバー証明書を設定することはできかねます。 お客さまで取得されるSSLサーバー証明書を設定する場合は、 「SSL対応」オプション(有償)による設定依頼をお願いいたします。 ■SSL対応 h... 詳細表示
SSLセットプランへ移行したいので、SSLセットプランの申込方法を教えてほしい。
SSLセットプランのお申込は、契約者パネルから手続きをお願いいたします。 ------------------------------------------------ 【お申込手順】 1.契約者パネルへログイン 2.「ご契約プランの追加」をクリック 3.「... 詳細表示
SSLとは、サーバとお客さまのパソコン間の通信に関して盗聴/改ざん/なりすましを防ぐ暗号化を実現する技術です。 個人の住所や電話番号、クレジットカード番号など、機密性の高い情報をインターネット上でやりとりされる場合、SSL通信を使用することにより、安全に送受信することができます。 また「サーバ証明書」は、そ... 詳細表示
可能でございます。 書面によるお申込みが必要となりますため、一度弊社カスタマーサービスまでご連絡ください。 なお、プラン変更後、作成されたSSL領域にコンテンツの移設作業が必要でございます。 下記ユーザサポートサイトより必要な作業について予めご確認いただきますようお願いい... 詳細表示
51件中 1 - 10 件を表示
レンタルサーバのスマイルサーバはNTTスマートコネクトが運営しています。
Copyright © NTT Smart Connect Corp. All right reserved.