恐れ入りますが、スマイルサーバ バージョン4ではcron機能は 提供いたしておりません。 詳細表示
以下のURLよりスマイルサーバv4の仕様書をご確認いただけます。 ■スマイルサーバ V4 サービス仕様書 https://www.smileserver.ne.jp/request/pdf/smile_spec.pdf 詳細表示
Movabletypeの脆弱性(CVE-2021-20837)については対象か。
スマイルサーバでMovabletypeをインスト-ルしている場合、ご利用バージョンによっては対象となります。 弊社ではお客さまのコンテンツの管理はしていないため、ご利用中Movabletypeのバージョンが脆弱性の対象となるかにつきましては、 お客さまにてご確認くださいますようお願いいたします。 ... 詳細表示
月途中でメールユーザ数を変更しました。料金はどうなりますか。
メールユーザ数は標準で無制限ですので、ご利用料金が変わることはございません。 詳細表示
証明書の種類が合致していれば、証明書を設定することは可能ですが、ワイルドカード証明書の挙動(複数ドメインへのSSL反映)につきましては、動作保証ができかねます。 なお、弊社スマイルサーバに設定ができる証明書の種類は以下のとおりです。 Apache(mod_ssl) Apache Freeware wit... 詳細表示
スマイルサーバのDNSサーバ(Aパターン)に、CNAMEレコードを記述することは可能か。
恐れ入りますが、弊社標準のDNSサーバ(Aパターン)では、CNAMEレコードの記述はできかねます。 そのため、CNAMEレコードの記述が必要な場合は、お客様にてDNSサーバをご用意いただく必要がございます。 弊社別サービスの有料オプションで、DNSサーバのホスティングサービスである「クラウドDNSサー... 詳細表示
スマイルサーバ標準のDNSサーバを使用しているが、現在記述されているTXTレコードを変更するこ...
TXTレコードの変更は可能でございます。 ご希望の内容を確認したく存じますので、まずは弊社カスタマーサービスまでお問い合わせください。 詳細表示
telnetやsshでサーバーに接続してコマンドによる操作を行うことはできますか?
スマイルサーバ Ver4では、telnetやsshでサーバーに接続することは出来かねます。 ファイルのアップロードやダウンロード、パーミッション変更等の作業はFTPで接続してご利用ください。 詳細表示
ICMPがTimestamp Requestに対する応答を返さない設定になっているか。
ICMP通信は遮断を行っている為、応答を返さない仕様となります。 詳細表示
メールユーザパスワードを変更した覚えはないが、メール送受信時にパスワードエラーがでる。
ご契約サーバの特定アカウントから大量のメールが送信が確認された場合、安定運用の観点から、緊急措置として弊社にて対象アカウントのパスワードを変更を実施させていただくことがございます。 なお、弊社にてパスワードの変更を実施した場合、対象ドメインの管理者様宛(admin@ドメイン名)にパスワードを変更した旨のメールを... 詳細表示
70件中 51 - 60 件を表示
レンタルサーバのスマイルサーバはNTTスマートコネクトが運営しています。
Copyright © NTT Smart Connect Corp. All right reserved.